行雲流水=サインポールの向こう側
●
ぽちっとな
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
                                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福島情報へ

●
● ● ● ☆ 行雲流水~サインポールの向こう側  ☆  Editor by   marunouchi ● ● ●
こんな私
marunouchi
marunouchi
ご覧頂きありがとうございます。

メガネ趣味  風景写真   
  カメラNikon new FM2
  カメラNikon D90
  カメラNikon D100
  カメラFinepixF401
  カメラCanonPowerShot S90
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
風景写真 (127)
フォト (177)
エトセトラ (272)
食事 食べ物 (73)
お酒 (40)
植物 (22)
Nikon newFM2 (15)
レタッチ (5)
コレクション? (4)
理容 (28)
健康 (11)
└ 経皮毒 (2)
雑学 (6)
最近の記事
浄土平の紅葉 (10/17)
天狗の庭 (10/15)
虹 (10/14)
安達太良山の紅葉 (10/12)
lake inawashiro (8/31)
月 (8/25)
長岡まつり大花火大会3 (8/7)
長岡まつり大花火大会2 (8/6)
長岡まつり大花火大会 (8/5)
墨田の花火 (7/3)
過去記事
☆ブログ☆
空色...日記...?
酒楽萬流
空と雲と・・・僕の街
前略・・船引から江戸32便りです
何でもかんでも
ラストサムライ
しあわせ王子 探索日記
ZAKCARの代行日記
日々是好日 タオルマンの飲酒日記
星の降る夜に☆彡
ドライアート花・花
宵待草のこころ
あおい♪ダイアリー
♪APPLE NAVI♪
[ゆきの:27]の日記帳
ここママ日記
晴れ時々曇り by satoru
郡山写景
ナントカ3丁目の夕日
今夜も無芸大食
すみれのphoto日記
マットシのアウトドア雑記帳 2
Tapestry 日々のつづれおり
Nature Photography
image colors note
こんなに大変メルセデス

お気に入り

 全記事|SITEMAP|
 写真一覧
 Picasa Webアルバム
 Photobackアルバム
 フォトアルバム 風景写真
 郡山理容組合青年部 HP
 郡山理容組合青年部 ブログ
 福島県理容組合青年部ブログ
 アハヴィー化粧品
 株式会社 健友
 赤ちゃんの筆 光文堂
 我が道を行く写真道
 フナダスタジオ
 GANREF





トップ画面
365blog
ふくしまの情報NO.1
ポータルブログサイト
「365blog」

ログインはこちら
連絡こちら!
ブログ内検索
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人


       あたしんち

PING送信プラス by SEO対策


携帯で
QRCODE
   

ももいろメルロー

Chateau Mercian MOMOIRO MERLOT 2008
シャトー・メルシャン ももいろメルロー(ロゼ・辛口)

いつもお世話になってる無芸大食さんからの頂き物です。

ありがとうございますm(_ _)m

タイムリーなネーミングのワインですね(^o^)

飲み口がよくてついつい飲んじゃいます、、、やばい(^_^;

長野県桔梗ヶ原地区のメルローを醸造する過程で得られた加重を醗酵させ、フレッシュで
アロマ豊かなワインを仕込みました。
そこに、早春の甲府盆地を彩る艶やかな桃の花をイメージし、山梨県産マスカット・ベリーAを
丹念に醸造したワインをバランス良くアサンブラージュしました。



ももいろメルロー

ももいろメルロー



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

4月17日はこんな日

誕生花:ドイツ菖蒲 (German Iris)   
花言葉:素晴らしい結婚

誕生石:クリスタル(crystal)      
宝石言葉:純粋


※【ハローワークの日,職安記念日】
 1947(昭和22)年、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。
 現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
 公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の
 目的を達するための事業を無料で行う施設である。

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
ハイボール酒場「かどいち」
「杜の蔵 白い純米」
ハイボールはじめました。
梅酒つくり
黒施些美(くろせさみ)
小沢の桜
同じカテゴリー(お酒)の記事
 ハイボール酒場「かどいち」 (2009-09-17 20:20)
 「杜の蔵 白い純米」 (2009-07-29 20:21)
 ハイボールはじめました。 (2009-07-25 19:44)
 梅酒つくり (2009-07-08 20:15)
 黒施些美(くろせさみ) (2009-04-03 20:13)
 小沢の桜 (2009-03-25 20:20)

2009年04月16日21:14 │Comments(4) │お酒
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
えっ?ワイン?
て、感じで引き寄せられました^^:
私は名前通り・・・ワインしか飲まないので^^;
それも、名前もいいし^^
何と言っても・・・「辛口」好きです♪
今度飲んでみま~す☆
Posted by ワイン☆ at 2009年04月16日 22:14
ワインさん。

私は何でも飲みますがワインは辛口の方が好きですね。

ルネッサ~ンスとか言って飲んじゃってるんですか(笑)
Posted by marunouchi at 2009年04月16日 22:51
桜の写真の数々、本当に美しく、こんな桜もあるんだ〜 と感心しきりでした。ため息が出るほどの素晴らしい写真の数々、ありがとうございました。
marunouchiさんは桜が本当にお好きなんですね〜
今日から? 滝桜もライトアップが始まるとの事。かなり混み合うんでしょうね。
僕は小沢の桜に行ってみたいのですが、時間の都合が付かずなかなか、、、
メルシャンの桃色?? これまた綺麗ですね〜。
ぼくもワインは好きですが、甘口の方がスキです。
赤玉スイーツなんかも大好きです。  ハハハ”
Posted by mattoshi at 2009年04月17日 07:04
mattoshiさん。

ありがとうございます v(。´ー`。)v

桜は好きですね~花の時期が短いからなのでしょうか?
四季を通して好きなんですが・・・(*^_^*)

だから日本人に生まれてきてよかったかなと思っています。
Posted by marunouchi at 2009年04月17日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲

Copyright(C)2025/行雲流水~サインポールの向こう側 ALL Rights Reserved