塩豚つくり
先日雑誌『サライ』に塩豚の作り方が載っていたので塩豚つくりに挑戦してみました。
塩加減がちょっと弱かった感じですがまあまあの出来ではないでしょうか(*^_^*)

作り方
豚バラ500グラム
塩10グラム
お酒50CC
粒山椒少々
鍋に豚肉が浸るくらい水をいれ強火で煮る
沸騰したら中火で15分から20分くらい煮る
途中アクを取り日本酒を入れて臭みを取る
金串を刺して血の混じった汁が出なければざるにあげる
熱いうちに塩と粒山椒をすりこむ
常温で冷まし冷えたらラップに包み2~3日冷蔵庫で保管すると食べ頃。
私は粒山椒がなかったので胡椒だ代用しました(^_^;
塩加減がちょっと弱かった感じですがまあまあの出来ではないでしょうか(*^_^*)

作り方
豚バラ500グラム
塩10グラム
お酒50CC
粒山椒少々
鍋に豚肉が浸るくらい水をいれ強火で煮る
沸騰したら中火で15分から20分くらい煮る
途中アクを取り日本酒を入れて臭みを取る
金串を刺して血の混じった汁が出なければざるにあげる
熱いうちに塩と粒山椒をすりこむ
常温で冷まし冷えたらラップに包み2~3日冷蔵庫で保管すると食べ頃。
私は粒山椒がなかったので胡椒だ代用しました(^_^;
きまぐれ そば七
数年ぶりに2度目の来店です。
来たくても私どもと休みが一緒なのでなかなか来れなくていました・・・。
こちらは祝日は営業しているので今回久しぶりに食べることができました。
こちらのご主人は親戚の親戚と言うことでこのお店を出す前に(修行中)何度か
ご主人の打った蕎麦粉100パーの蕎麦を食べた時があったのですが、当時は茹でると短く切れたり
していましたがそれが段々切れなくなって来ました。
味のほうは変らず美味しく、
それまで蕎麦の美味しさはあまり分らなかったのですがこの蕎麦を食べてから
ほかの蕎麦はチョットと言うくらいここの蕎麦は美味しいと思います(*^_^*)
が、食べ物は人それぞれ好みがありますからね~。

ざる蕎麦 800円


きまぐれ そば七
福島県耶麻郡猪苗代町川桁字寺道北22
0242-66-3017
11:30~14:30
定休は月曜・火曜 不定休(きまぐれ)
来たくても私どもと休みが一緒なのでなかなか来れなくていました・・・。
こちらは祝日は営業しているので今回久しぶりに食べることができました。
こちらのご主人は親戚の親戚と言うことでこのお店を出す前に(修行中)何度か
ご主人の打った蕎麦粉100パーの蕎麦を食べた時があったのですが、当時は茹でると短く切れたり
していましたがそれが段々切れなくなって来ました。
味のほうは変らず美味しく、
それまで蕎麦の美味しさはあまり分らなかったのですがこの蕎麦を食べてから
ほかの蕎麦はチョットと言うくらいここの蕎麦は美味しいと思います(*^_^*)
が、食べ物は人それぞれ好みがありますからね~。

ざる蕎麦 800円


きまぐれ そば七
福島県耶麻郡猪苗代町川桁字寺道北22
0242-66-3017
11:30~14:30
定休は月曜・火曜 不定休(きまぐれ)
デセール・カワウチ
先日猪苗代で会合がありその後の食事をデセール・カワウチさんで頂きました。
ここはケーキ屋さんだと思っていたのですが料理も提供いるのですね・・・。
知らなかったです(^_^;
シェフは東京の一流のホテルで修行したそうで味のほうも満足のいくものでした(*^_^*)






デセール カワウチ
〒969-3111福島県耶麻郡猪苗代町五百苅138-1
営業時間 : 9時~20時30分(LO)
定休日 : 水(定休日が祝日の場合は営業)
駐車場 15台(無料)
続きを読む
ここはケーキ屋さんだと思っていたのですが料理も提供いるのですね・・・。
知らなかったです(^_^;
シェフは東京の一流のホテルで修行したそうで味のほうも満足のいくものでした(*^_^*)






デセール カワウチ
〒969-3111福島県耶麻郡猪苗代町五百苅138-1
営業時間 : 9時~20時30分(LO)
定休日 : 水(定休日が祝日の場合は営業)
駐車場 15台(無料)
続きを読む
博多の生キャラメル


こちらの社長さんからのお土産です
博多ロイヤルスイーツの生キャラメル(*^_^*)
九州にも生キャラメルがあるのですね~。
花畑とどちらが美味しいと聞かれると困るのですが
どれも同じような気がします(^_^;
ウイングガーデン
先日奥さんが出場したフェイシャルエステ・コンテストの表彰式が
こちらのウイングガーデンで行われました。
何故かこういう所に来ると食べれないんですよね~(ー_ー)
一気に食べるからですかね・・・・。
そうそう結果はと言うと優秀賞で2月には沖縄に行って全国大会だそうですニコv(。´ー`。)vニコ
私は食べたあとの撮影を楽しんでいました。





こちらのウイングガーデンで行われました。
何故かこういう所に来ると食べれないんですよね~(ー_ー)
一気に食べるからですかね・・・・。
そうそう結果はと言うと優秀賞で2月には沖縄に行って全国大会だそうですニコv(。´ー`。)vニコ
私は食べたあとの撮影を楽しんでいました。





Happy Berry
お客様からの頂いたHappy Berryのロールケーキ
ご馳走様です
しかしこのロールケーキは食べづらいですね(笑)・・・柔らかいうえに奥さんの切り方が薄い
もうちょっと厚く切ってよって感じです。

凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
先日の月曜日の話ですが愛車の荷室の置いてある傘を後部座席から取ろうと
体を思いっきり乗り出して手を伸ばして傘に手が届いた頃脇腹に痛みが走った・・・・(>_<)
左の肋骨を痛めてしまった・・・。
高い所の物を取ろうと背伸びしたり咳、クシャミをすると傷みが走る。
今では深呼吸しても傷みが走るようになった・・・。
段々と無理ができない体になってきているようです・・・。

ご馳走様です

しかしこのロールケーキは食べづらいですね(笑)・・・柔らかいうえに奥さんの切り方が薄い
もうちょっと厚く切ってよって感じです。

凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
先日の月曜日の話ですが愛車の荷室の置いてある傘を後部座席から取ろうと
体を思いっきり乗り出して手を伸ばして傘に手が届いた頃脇腹に痛みが走った・・・・(>_<)
左の肋骨を痛めてしまった・・・。
高い所の物を取ろうと背伸びしたり咳、クシャミをすると傷みが走る。
今では深呼吸しても傷みが走るようになった・・・。
段々と無理ができない体になってきているようです・・・。
夕張メロン味~花畑牧場


またまたこちらの社長からお土産頂きました(*^_^*)
メロンの香りが口の中に広がります
軟らかくてすぐに溶けるのが残念です(^_^;
私みたいな貧乏性にはいつまでも溶けないキャラメルがいいのかも・・・。
納涼会~「だいこんの花」



昨日はソフトボール大会があり準備のため早起き!!
子供たちの最後の夏休みと言うこともあり、かき氷やフランクフルト、水ヨーヨーなどの
コーナーもあり楽しい1日でした。
準備する側は大変ですが・・・・(>_<)
夜は納涼会のため駅前の「だいこんの花」へ・・・。
長い休みがあった後の平日にもかかわらず込んでいましたね~。
それだけ評判がいいと言う証でしょうかY(^_^)Y
厚焼き玉子美味しかったな~(*^_^*)
豆腐も美味しかったな~(*^_^*)
刺身もおいしかったな~(*^_^*)
みんな美味しかったのかな(^_^;
写真に撮ってないのも沢山あったな~(・_・;