黒施些美(くろせさみ)
今日は近所で火事がありそれが原因かテレビが映らなかったのです。
(今は元どうりに戻りましたが)
地デジの方はは大丈夫ですが・・・。
えっ何でって?思う人もいるかもしれませんが私の住んでいるところは
共同アンテナなのでどこかで支障があるとこの辺一帯が見れなくなる時があるんです。
夕方近所の人が「テレビ映る?」って聞きにきていました。
さて昨日はいつもお世話になっている無芸大食さんに配達していただいた焼酎を呑みました。
「黒胡麻焼酎 黒施些美」(くろせさみ)
蔵元は「胡麻焼酎 紅乙女」で有名な紅乙女酒造です。
グラスに注いで香りを嗅ぐと胡麻のいい香りが・・・(*^_^*)
昨日はロックで頂きましたがお湯割りにするともっと黒胡麻の香りが広がりそうですね(^o^)


(今は元どうりに戻りましたが)
地デジの方はは大丈夫ですが・・・。
えっ何でって?思う人もいるかもしれませんが私の住んでいるところは
共同アンテナなのでどこかで支障があるとこの辺一帯が見れなくなる時があるんです。
夕方近所の人が「テレビ映る?」って聞きにきていました。
さて昨日はいつもお世話になっている無芸大食さんに配達していただいた焼酎を呑みました。
「黒胡麻焼酎 黒施些美」(くろせさみ)
蔵元は「胡麻焼酎 紅乙女」で有名な紅乙女酒造です。
グラスに注いで香りを嗅ぐと胡麻のいい香りが・・・(*^_^*)
昨日はロックで頂きましたがお湯割りにするともっと黒胡麻の香りが広がりそうですね(^o^)


2009年04月03日20:13
│Comments(2)
│お酒
この記事へのコメント
胡麻の焼酎何となくは想像できますが・・・実際どんな感じなんだろう??
焼酎よく飲む方では無いのですが、かなり興味惹かれます☆
焼酎よく飲む方では無いのですが、かなり興味惹かれます☆
Posted by TAKA
at 2009年04月05日 16:07

TAKAさん。
ん~なんと表現したらいいでしょうか?
口に含んでのど元過ぎてから口の中で胡麻の香りがするような・・・。
わからないですよねm(_ _)m
ん~なんと表現したらいいでしょうか?
口に含んでのど元過ぎてから口の中で胡麻の香りがするような・・・。
わからないですよねm(_ _)m
Posted by marunouchi at 2009年04月05日 18:14