流星?
月曜日に裏磐梯で写真を撮っていてシャッターを切った瞬間なんか光った感じがして
モニターを見たら流星のようなものが写っていました。
周りにいた人も声を上げていましたが出れも撮っていなく、私の撮れてますから見ますか?
と言ってみんなに見せたら皆さんびっくりしていました(ノ*´Д)ノビックリ
これはいったいなんだったのだろう?

Nikon D90 2009 3/30 裏磐梯
モニターを見たら流星のようなものが写っていました。
周りにいた人も声を上げていましたが出れも撮っていなく、私の撮れてますから見ますか?
と言ってみんなに見せたら皆さんびっくりしていました(ノ*´Д)ノビックリ
これはいったいなんだったのだろう?

Nikon D90 2009 3/30 裏磐梯
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日は何の日?
誕生花:アーモンド (Almond)
花言葉:真心の愛
誕生石:ダイヤモンド(diamond)
宝石言葉:清浄無垢
※【エイプリルフール,万愚節】
罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、
1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。
これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、
馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。
また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていたが、
すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。
今日はエイプリルフールです、このような話に騙されない様にしましょう ニコv(。´ー`。)vニコ
今日は何の日?
誕生花:アーモンド (Almond)
花言葉:真心の愛
誕生石:ダイヤモンド(diamond)
宝石言葉:清浄無垢
※【エイプリルフール,万愚節】
罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、
1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。
これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、
馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。
また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていたが、
すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。
今日はエイプリルフールです、このような話に騙されない様にしましょう ニコv(。´ー`。)vニコ
2009年04月01日00:28
│Comments(10)
│レタッチ
この記事へのコメント
一瞬を撮れたって凄いです!!!
でも、何でしょ??
隕石系の流星なのか、衛星とか落ちてきたのか・・・こういうのどっかで教えてくれるとこあったと思いますが・・・忘れました・・・^^;
でも、何でしょ??
隕石系の流星なのか、衛星とか落ちてきたのか・・・こういうのどっかで教えてくれるとこあったと思いますが・・・忘れました・・・^^;
Posted by TAKA
at 2009年04月01日 00:43

すごいっスね!
はっ!まさか!ミサイル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
んなこたぁないですよね。
はっ!まさか!ミサイル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
んなこたぁないですよね。
Posted by ネロ
at 2009年04月01日 00:47

あっ、やっぱり出陣していたんだぁ~♪(^o^) しかも、こんな素敵なお土産を持ち帰っちゃって!
やっぱり流星でしょうかね? てか、そう考えるのが安心ですよね…(^^;)
やっぱり流星でしょうかね? てか、そう考えるのが安心ですよね…(^^;)
Posted by 無芸大食 at 2009年04月01日 01:22
こんばんは~。
うぉ~!凄い!
とりあえず・・・・
何か願い事しておきます∧(--;)
うぉ~!凄い!
とりあえず・・・・
何か願い事しておきます∧(--;)
Posted by ワンズ at 2009年04月01日 01:43
決定的瞬間をとらえた!って感じですね~(゜∀゜)
何かいいことがありそうです☆
何かいいことがありそうです☆
Posted by ゆきの at 2009年04月01日 07:29
TAKAさん。
ネロさん。
無芸大食さん。
ワンズさん。
ゆきのさん。
皆さんすみませんm(_ _)m
本文の最後を見ていただければわかって頂けると思ったのですが・・・。
説明不足でしたか・・・・(>_<)
貴重なコメントいただいたのに申し訳ありません今日はエイプリル・フールなのでちょっとしたジョークだったのです。
ネロさん。
無芸大食さん。
ワンズさん。
ゆきのさん。
皆さんすみませんm(_ _)m
本文の最後を見ていただければわかって頂けると思ったのですが・・・。
説明不足でしたか・・・・(>_<)
貴重なコメントいただいたのに申し訳ありません今日はエイプリル・フールなのでちょっとしたジョークだったのです。
Posted by marunouchi at 2009年04月01日 14:45
本文を最後まで読んで…ん? いや、まさか… でも4月1日だし… いや本物の写真だ!! と感動コメントしようと思ったら… (・_・;)……… そうと知ってもきれいな写真に感動しています♪
Posted by ぶるどっぐ at 2009年04月01日 22:32
ありゃりゃ、僕も騙されてました〜 アハハ
スゴいスゴいと興奮して、コメント欄を開きましたら、、、わっはっは〜 やられました〜。でもこんな写真撮れたらスゴいですよね。写真の素晴らしさにただ単に感心です!
スゴいスゴいと興奮して、コメント欄を開きましたら、、、わっはっは〜 やられました〜。でもこんな写真撮れたらスゴいですよね。写真の素晴らしさにただ単に感心です!
Posted by mattoshi at 2009年04月02日 04:41
ぶるどっくさん。
ありがとうございます、そしてすみませんm(_ _)m
これは飛行機の雲をレタッチして流星に見せました。
ありがとうございます、そしてすみませんm(_ _)m
これは飛行機の雲をレタッチして流星に見せました。
Posted by marunouchi at 2009年04月02日 08:26
mattoshiさん。
やはり皆さん騙されていますねm(_ _)m
今は簡単にレタッチできるのでこんなのもすぐに作れちゃうんですね。
やはり皆さん騙されていますねm(_ _)m
今は簡単にレタッチできるのでこんなのもすぐに作れちゃうんですね。
Posted by marunouchi at 2009年04月02日 08:32