行雲流水=サインポールの向こう側
●
ぽちっとな
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
                                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福島情報へ

●
● ● ● ☆ 行雲流水~サインポールの向こう側  ☆  Editor by   marunouchi ● ● ●
こんな私
marunouchi
marunouchi
ご覧頂きありがとうございます。

メガネ趣味  風景写真   
  カメラNikon new FM2
  カメラNikon D90
  カメラNikon D100
  カメラFinepixF401
  カメラCanonPowerShot S90
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
風景写真 (127)
フォト (177)
エトセトラ (272)
食事 食べ物 (73)
お酒 (40)
植物 (22)
Nikon newFM2 (15)
レタッチ (5)
コレクション? (4)
理容 (28)
健康 (11)
└ 経皮毒 (2)
雑学 (6)
最近の記事
浄土平の紅葉 (10/17)
天狗の庭 (10/15)
虹 (10/14)
安達太良山の紅葉 (10/12)
lake inawashiro (8/31)
月 (8/25)
長岡まつり大花火大会3 (8/7)
長岡まつり大花火大会2 (8/6)
長岡まつり大花火大会 (8/5)
墨田の花火 (7/3)
過去記事
☆ブログ☆
空色...日記...?
酒楽萬流
空と雲と・・・僕の街
前略・・船引から江戸32便りです
何でもかんでも
ラストサムライ
しあわせ王子 探索日記
ZAKCARの代行日記
日々是好日 タオルマンの飲酒日記
星の降る夜に☆彡
ドライアート花・花
宵待草のこころ
あおい♪ダイアリー
♪APPLE NAVI♪
[ゆきの:27]の日記帳
ここママ日記
晴れ時々曇り by satoru
郡山写景
ナントカ3丁目の夕日
今夜も無芸大食
すみれのphoto日記
マットシのアウトドア雑記帳 2
Tapestry 日々のつづれおり
Nature Photography
image colors note
こんなに大変メルセデス

お気に入り

 全記事|SITEMAP|
 写真一覧
 Picasa Webアルバム
 Photobackアルバム
 フォトアルバム 風景写真
 郡山理容組合青年部 HP
 郡山理容組合青年部 ブログ
 福島県理容組合青年部ブログ
 アハヴィー化粧品
 株式会社 健友
 赤ちゃんの筆 光文堂
 我が道を行く写真道
 フナダスタジオ
 GANREF





トップ画面
365blog
ふくしまの情報NO.1
ポータルブログサイト
「365blog」

ログインはこちら
連絡こちら!
ブログ内検索
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人


       あたしんち

PING送信プラス by SEO対策


携帯で
QRCODE
   

流星?

月曜日に裏磐梯で写真を撮っていてシャッターを切った瞬間なんか光った感じがして

モニターを見たら流星のようなものが写っていました。

周りにいた人も声を上げていましたが出れも撮っていなく、私の撮れてますから見ますか?

と言ってみんなに見せたら皆さんびっくりしていました(ノ*´Д)ノビックリ

これはいったいなんだったのだろう?

流星
Nikon D90 2009 3/30 裏磐梯



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今日は何の日?

誕生花:アーモンド (Almond)   
花言葉:真心の愛
 
誕生石:ダイヤモンド(diamond)  
宝石言葉:清浄無垢


※【エイプリルフール,万愚節】
 罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。
 その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、
 1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。
 これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、
 馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。
 また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていたが、
 すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。


今日はエイプリルフールです、このような話に騙されない様にしましょう ニコv(。´ー`。)vニコ

同じカテゴリー(レタッチ)の記事画像
Photoshopで遊ぶ
ジオラマ風写真
photo retouch
Retouch
同じカテゴリー(レタッチ)の記事
 Photoshopで遊ぶ (2009-08-02 20:30)
 ジオラマ風写真 (2009-07-09 20:17)
 photo retouch (2009-04-28 12:00)
 Retouch (2009-02-27 19:00)

2009年04月01日00:28 │Comments(10) │レタッチ
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
一瞬を撮れたって凄いです!!!
でも、何でしょ??
隕石系の流星なのか、衛星とか落ちてきたのか・・・こういうのどっかで教えてくれるとこあったと思いますが・・・忘れました・・・^^;
Posted by TAKATAKA at 2009年04月01日 00:43
すごいっスね!
はっ!まさか!ミサイル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

んなこたぁないですよね。
Posted by ネロネロ at 2009年04月01日 00:47
あっ、やっぱり出陣していたんだぁ~♪(^o^) しかも、こんな素敵なお土産を持ち帰っちゃって!

やっぱり流星でしょうかね? てか、そう考えるのが安心ですよね…(^^;)
Posted by 無芸大食 at 2009年04月01日 01:22
こんばんは~。

うぉ~!凄い!
とりあえず・・・・
何か願い事しておきます∧(--;)
Posted by ワンズ at 2009年04月01日 01:43
決定的瞬間をとらえた!って感じですね~(゜∀゜)
何かいいことがありそうです☆
Posted by ゆきの at 2009年04月01日 07:29
TAKAさん。
ネロさん。
無芸大食さん。
ワンズさん。
ゆきのさん。


皆さんすみませんm(_ _)m

本文の最後を見ていただければわかって頂けると思ったのですが・・・。

説明不足でしたか・・・・(>_<)

貴重なコメントいただいたのに申し訳ありません今日はエイプリル・フールなのでちょっとしたジョークだったのです。
Posted by marunouchi at 2009年04月01日 14:45
本文を最後まで読んで…ん?  いや、まさか…  でも4月1日だし… いや本物の写真だ!! と感動コメントしようと思ったら… (・_・;)……… そうと知ってもきれいな写真に感動しています♪
Posted by ぶるどっぐ at 2009年04月01日 22:32
ありゃりゃ、僕も騙されてました〜 アハハ
スゴいスゴいと興奮して、コメント欄を開きましたら、、、わっはっは〜 やられました〜。でもこんな写真撮れたらスゴいですよね。写真の素晴らしさにただ単に感心です!
Posted by mattoshi at 2009年04月02日 04:41
ぶるどっくさん。

ありがとうございます、そしてすみませんm(_ _)m

これは飛行機の雲をレタッチして流星に見せました。
Posted by marunouchi at 2009年04月02日 08:26
mattoshiさん。

やはり皆さん騙されていますねm(_ _)m

今は簡単にレタッチできるのでこんなのもすぐに作れちゃうんですね。
Posted by marunouchi at 2009年04月02日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲

Copyright(C)2025/行雲流水~サインポールの向こう側 ALL Rights Reserved