行雲流水=サインポールの向こう側
●
ぽちっとな
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
                                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福島情報へ

●
● ● ● ☆ 行雲流水~サインポールの向こう側  ☆  Editor by   marunouchi ● ● ●
こんな私
marunouchi
marunouchi
ご覧頂きありがとうございます。

メガネ趣味  風景写真   
  カメラNikon new FM2
  カメラNikon D90
  カメラNikon D100
  カメラFinepixF401
  カメラCanonPowerShot S90
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
風景写真 (127)
フォト (177)
エトセトラ (272)
食事 食べ物 (73)
お酒 (40)
植物 (22)
Nikon newFM2 (15)
レタッチ (5)
コレクション? (4)
理容 (28)
健康 (11)
└ 経皮毒 (2)
雑学 (6)
最近の記事
浄土平の紅葉 (10/17)
天狗の庭 (10/15)
虹 (10/14)
安達太良山の紅葉 (10/12)
lake inawashiro (8/31)
月 (8/25)
長岡まつり大花火大会3 (8/7)
長岡まつり大花火大会2 (8/6)
長岡まつり大花火大会 (8/5)
墨田の花火 (7/3)
過去記事
☆ブログ☆
空色...日記...?
酒楽萬流
空と雲と・・・僕の街
前略・・船引から江戸32便りです
何でもかんでも
ラストサムライ
しあわせ王子 探索日記
ZAKCARの代行日記
日々是好日 タオルマンの飲酒日記
星の降る夜に☆彡
ドライアート花・花
宵待草のこころ
あおい♪ダイアリー
♪APPLE NAVI♪
[ゆきの:27]の日記帳
ここママ日記
晴れ時々曇り by satoru
郡山写景
ナントカ3丁目の夕日
今夜も無芸大食
すみれのphoto日記
マットシのアウトドア雑記帳 2
Tapestry 日々のつづれおり
Nature Photography
image colors note
こんなに大変メルセデス

お気に入り

 全記事|SITEMAP|
 写真一覧
 Picasa Webアルバム
 Photobackアルバム
 フォトアルバム 風景写真
 郡山理容組合青年部 HP
 郡山理容組合青年部 ブログ
 福島県理容組合青年部ブログ
 アハヴィー化粧品
 株式会社 健友
 赤ちゃんの筆 光文堂
 我が道を行く写真道
 フナダスタジオ
 GANREF





トップ画面
365blog
ふくしまの情報NO.1
ポータルブログサイト
「365blog」

ログインはこちら
連絡こちら!
ブログ内検索
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人


       あたしんち

PING送信プラス by SEO対策


携帯で
QRCODE
   

踊り子

わが家のオンシジュームが咲き始めました。

黄色くて可愛いお花ですね。

スカートをはいて踊りを踊っているようにも見えたりヨーロッパの民族衣装にも見えますね。

踊り子



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
10月26日はこんな日

誕生花:酸葉(すいば) (Rumex)      
花言葉:情愛
 
誕生石:サードニクス(sardnyx)  
宝石言葉:夫婦の幸福

※【原子力の日】
 科学技術庁(現在の文部科学省)が1964(昭和39)年に制定。
 1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、
 日本初の原子力発電が行われた。
 また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した。

※【サーカスの日】
 1871(明治4)年、東京・九段でフランスの「スリエサーカス」による
 日本初のサーカス興業が行われた。

※【柿の日】
 1895年10月26日に正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の
 句を詠んだことに由来
 2005年に全国果樹研究連合会カキ部会が制定

同じカテゴリー(植物)の記事画像
墨田の花火
薔薇
花見山
ハナビシソウ(花菱草)
昼咲月見草
カネノナルキ
同じカテゴリー(植物)の記事
 墨田の花火 (2010-07-03 20:00)
 薔薇 (2010-06-18 20:00)
 花見山 (2010-04-01 20:00)
 ハナビシソウ(花菱草) (2009-05-30 21:03)
 昼咲月見草 (2009-05-29 20:22)
 カネノナルキ (2008-12-11 21:00)

2008年10月25日13:50 │Comments(0) │植物
このBlogのトップへ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲

Copyright(C)2025/行雲流水~サインポールの向こう側 ALL Rights Reserved